こちらの記事では医療脱毛の中でもVIOのみのコースを特集しています。
VIOの医療脱毛について、おすすめランキングや各クリニックの特徴を参考にしてみてください。
VIOの医療脱毛 人気おすすめランキング3選
医療脱毛VIOのみのコースに関して、おすすめランキングです。
当サイトの申し込み数も同じ順番で多くなっています。
第1位:レジーナクリニック (おすすめ度⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎)(当サイト申込み1位)
クリニック名 | レジーナクリニック |
VIOのみプラン 分割料金 |
84,000円 (5回) 3,796円/初回 + 3,000円/月×35回 |
追加1回料金 | ¥21,000円 |
脱毛器の種類 | 蓄熱式、熱破壊式 (全2種類) |
店舗 | 札幌、仙台、銀座五丁目、表参道、渋谷、新宿、池袋、上野、町田、横浜、大宮、千葉、静岡、名古屋、京都四条河原町、心斎橋、大阪梅田、神戸三宮、広島、福岡博多天神、熊本 |
公式サイト | https://reginaclinic.jp/ |

良い口コミとメリット
・大手の実績と安心感がある
・塗る麻酔や炎症止め処方無料など痛み対策がしっかり
・大手の中では最安級で高コスパ

悪い口コミ評判とデメリット
・小規模クリニックならより安い所もある
・脱毛器の種類(蓄熱式・熱破壊式)は選べない
・予約が取りにくいという口コミも
・圧倒的な知名度があり、麻酔クリームが無料など痛み対策もしっかりで安心
・大手の中では料金が最安級
・予約が取りにくい口コミもあるが、人気の曜日や時間帯を避ければ十分に通院可能
第2位:フレイアクリニック (おすすめ度⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎)(当サイト申込み2位)
クリニック名 | フレイアクリニック |
VIOのみプラン 分割料金 |
85,000円 (5回) ¥3,200/月×36回 |
追加1回料金 | ¥19,000 |
脱毛器の種類 | 蓄熱式 (全2種類) |
店舗 | 新宿、銀座、表参道、上野、横浜、大阪梅田、名古屋、福岡天神、沖縄那覇 |
公式サイト | https://frey-a.jp/ |

良い口コミとメリット
・比較的安い価格
・大手の中では予約が取りやすい
・生理でも対応してくれる

悪い口コミとデメリット
・金額だけならレジーナクリニックの方が安い
・最大手と比べると店舗は多くない
・脱毛器は蓄熱式のみ
・1位としたレジーナクリニックと比較しても見劣りしない金額、予約も比較的取りやすい
・店舗がそこまで多くないのと、熱破壊式の脱毛器は取り扱ってない点は注意
第3位:S-Labo(エスラボ)クリニック(おすすめ度⭐︎⭐︎⭐︎)(当サイト申込み3位)
クリニック名 | S-Laboクリニック |
VIOのみプラン (分割も可) |
76,800円 (5回) ※痛み少ない&色黒さんOK脱毛 |
脱毛器の種類 | メインは蓄熱式 |
店舗 | 渋谷 |
公式サイト | https://www.s-labo.clinic/ |

良い口コミとメリット
・大手と比較して安い
・予約が取りやすい

悪い口コミ評判とデメリット
・クリニックは渋谷の1院のみ
・口コミなどが少なく実績がやや不安
・料金が安い(平日限定などさらに安いプランもあり)。
・渋谷のみのクリニックである点と、口コミなどが少ないのがデメリット。
ランキング1位は「レジーナクリニック」です。圧倒的な知名度と、麻酔が無料・炎症止めの処方が無料など、痛みの対策もしっかしており、安心して通院することができます。
人気も高いため、予約がやや取りにくい傾向がありますが、空いている曜日や時間帯を狙って予約するのがおすすめです。
2位は「フレイアクリニック」です。料金はややレジーナクリニックより高くなりますが、予約が比較的取りやすいメリットがあります。
3位は「S-Labo(エスラボ)クリニック」です。規模は小さいものの料金が安く予約が取りやすいのがメリットです。現時点では渋谷院のみである点、口コミ評価が少ないのがややデメリットと言えます。
レジーナクリニック |
フレイアクリニック |
S-Labo(エスラボ)クリニック |
|
VIOのみプラン (5回) | 84,000円 | 85,000円 | 76,800円 |
脱毛器の種類 | 蓄熱式、熱破壊式 | 蓄熱式 | メインは蓄熱式 |
クリニック数 | 21 | 9 | 1 |
なお、これから来夏シーズンに向けた予約が爆発的に増えてくる時期に差し掛かります。
ランキング1位のレジーナクリニックに関しても現時点ではまだギリギリ予約が取れる状況であるため、無料カウンセリングを受ける場合は1月の今のタイミングがかなりおすすめです。
※無料カウンセリングの時点でキャンセルも可能です。
コメント